SecHack0コンクール

開催期間
2025年08月20日(水) 10:00 ~ 2025年12月20日(土) 18:00
申込期間 2025年08月20日(水) 10:00 ~ 2025年12月20日(土) 18:00
カテゴリ 参加機関主催
主催者名 国立研究開発法人情報通信研究機構
時間帯
2025年08月20日(水) 10:00 ~ 2025年12月20日(土) 18:00

本コンクールは、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICTエヌアイシーティー)が行っているサイバーセキュリティ人材の発掘・教育のための25歳以下を対象とした365日の長期ハッカソン「SecHack365」(“SECURITY + HACKATHON 365 DAYS”の意)の裾野を広げることを目的に開催されるもので、「SecHack365」のスタート地点に立つという意味で、「SecHack0コンクール」と名付けられました。応募作品の内容は、「①2056年のくらし、②その理由、③安全面の課題」を一つの作品の中でまとめて表現してもらうもので、応募作品の種類は「文章だけ」、「絵(立体物などでも可)」、「文章と絵の両方」の3種類。コンクール特設ホームページの応募フォーム、もしくは同ホームページよりアイデアシートをダウンロードして項目に記入して送付での応募を受け付けます。
 
開催名称 : SecHack0コンクール
募集期間 : 2025年8月20日(水)〜2025年12月20日(土)必着
応募対象 : 15歳以下
各賞 : 最優秀賞、優秀賞、審査員特別賞、エントリー賞
審査員 :
神薗 雅紀(デロイト トーマツ サイバー合同会社 執行役員CTO兼サイバーセキュリティ先端研究所所長)
中島 明日香(Elastic, Security Research Engineer)
中島 春香(NEC サイバーセキュリティ戦略統括部 リスクハンティンググループ 主任)
山口 あゆみ(子供とネットを考える会 代表)
園田 道夫(NICTナショナルサイバートレーニングセンター センター長)
※予定

コンクール特設ホームページ
https://Sechack365.nict.go.jp/SecHack0/concours
 
尚、ご応募いただいた方全員に「SecHack0」のスタート地点に立った証として「エントリー賞」もご用意しています。
次代を担う15歳以下の皆さまのたくさんのご応募をお待ちしております。

戻 る ログインしてください
イベントへのお申し込みにはログインが必要です。