/
学都・仙台宮城
サイエンスコミュニティー
開催が終了したイベント(2025年度)
開催が終了したイベント一覧です。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
サイエンス・デイ
学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2025
サイエンスコミュニティ事務局
2025.07.20 ~ 2025.07.20
主催・共催 イベント
【中学1年生~おとな】ブロックチェーン入門 オリジナル仮想通貨「〇〇コイン」の作り方(夏期4回)
サイエンスコミュニティ事務局
2025.07.22 ~ 2025.08.29
【中学1年生~高校生】ロボット開発入門講座(体験4回)
サイエンスコミュニティ事務局
2025.07.22 ~ 2025.08.29
【小学5年生~高校生】ロボットシミュレーションのためのUnity入門(夏期4回)
サイエンスコミュニティ事務局
2025.07.22 ~ 2025.08.29
【小学1年生~6年生】アルゴリズム講座「はじめてのプログラミング&アルゴリズム」(夏期4回)
サイエンスコミュニティ事務局
2025.07.22 ~ 2025.08.29
【小学1年生~6年生】ものづくり講座 「オリジナルLEDイルミネーションを作ろう!」(夏期4回)
サイエンスコミュニティ事務局
2025.07.22 ~ 2025.08.29
【小学5年生~中学3年生】はじめてのIoTものづくり講座(夏期4回)
サイエンスコミュニティ事務局
2025.07.22 ~ 2025.08.29
【小学4年生~おとな】AIプログラミング入門講座「オリジナルAIアプリのつくり方」(体験4回)
サイエンスコミュニティ事務局
2025.07.22 ~ 2025.08.29
サイエンスデイ限定『学都「仙台・宮城」サイエンスマップ~光編~』第9版申込開始(先着500名)!
サイエンスコミュニティ事務局
2025.07.20 ~ 2025.07.20
【小5~おとな】【体験4回】AIエンジニアリング入門講座「オリジナル小説(挿絵付き)を自動的に..
サイエンスコミュニティ事務局
2025.05.01 ~ 2025.06.27
【中学1年生~おとな】生成AIを活用したプログラミング技法入門
サイエンスコミュニティ事務局
2025.05.06 ~ 2025.05.06
【中学1年生~おとな】ホワイトハッカー超入門 ~実践編~
サイエンスコミュニティ事務局
2025.05.04 ~ 2025.05.04
(4月29日4時間)AIエンジニアリング入門講座「オリジナル小説(挿絵付き)を自動的につくるAI..
サイエンスコミュニティ事務局
2025.04.29 ~ 2025.04.29
参加機関主催 イベント
未来のアーキテクトへ ~家づくりのデジタル化を体験しよう~
東北大学サイエンスキャンパス
2025.10.18 ~ 2025.10.18
通研公開2025「わくわく、発見、未来のコミュニケーション」
東北大学電気通信研究所
2025.10.11 ~ 2025.10.11
東北大学附置研究所等一般公開 片平まつり2025 「わくわく、発見、研究所はワンダーランド」
東北大学 片平まつり
2025.10.11 ~ 2025.10.11
スペースラボin仙台市天文台2025 第一回「ヨハネス・ケプラーの偉業」
宮城教育大学 スペースラボin仙台市天文台 事務局
2025.10.11 ~ 2025.10.11
トヨタ自動車「科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー からくり自動車」
東北大学サイエンスキャンパス
2025.10.04 ~ 2025.10.04
【2025年度 みやぎ県民大学】東北大学流体科学研究所「ながれの科学」講座
東北大学流体科学研究所
2025.08.29 ~ 2025.09.26
コンタクトレンズをとおした「みる」科学
東北大学サイエンスキャンパス
2025.09.13 ~ 2025.09.13
2016年ノーベル化学賞受賞者特別講演会 小さな世界で働く分子マシン
東北大学研究推進・支援機構知の創出センター
2025.09.06 ~ 2025.09.06
電子顕微鏡観察教室
東北大学サイエンスキャンパス
2025.09.06 ~ 2025.09.06
橋の強さの仕組み ~コンピュータシミュレーションと紙で作って解き明かそう~
東北大学サイエンスキャンパス
2025.08.30 ~ 2025.08.30
第30回科学講演会 「作って飛ばそう! みんなのロケット」
日本航空宇宙学会北部支部
2025.08.30 ~ 2025.08.30
2014年フィールズ賞受賞者特別講演会 「偶然にひそむ数学:コイントス、原子、そして森の火事」
東北大学研究推進・支援機構知の創出センター
2025.08.29 ~ 2025.08.29
「親子孫で〈たのしい仮説実験〉講座」〈自由電子が見えたなら〉
楽知ん研究所 仙台
2025.08.23 ~ 2025.08.24
KDDI『スマートフォン分解教室』
東北大学サイエンスキャンパス
2025.08.23 ~ 2025.08.23
コミュニケーション能力養成講座 兼 モノポリー日本選手権東北大会2025
海辺の図書館(別館)
2025.08.10 ~ 2025.08.10
東北大学理学部「ぶらりがく for ハイスクール」
東北大学大学院理学研究科(広報室)
2025.08.10 ~ 2025.08.10
遺伝暗号を学ぶ DNA ストラップ作製と内視鏡手術操作で『生命科学・医工学』を体験
東北大学大学院医工学研究科
2025.08.09 ~ 2025.08.09
第23回夏休みこども科学キャンパス
東北大学・仙台市教育委員会
2025.08.06 ~ 2025.08.07
私たちクラゲ研究隊 2025 ─生命の始まりと不思議な光を観察しよう─
宮城教育大学クラゲグループ
2025.08.02 ~ 2025.08.02
第47回教師のための化学教育講座※定員に達したため受付終了いたしました。
公益社団法人日本化学会東北支部
2025.08.01 ~ 2025.08.01
東北大学工学部オープンキャンパスラボツアー2025
東北大学サイエンスキャンパス
2025.07.31 ~ 2025.07.31
広瀬川で楽しもう 川の生き物しらべとアクセサリーづくり
東北工業大学山田一裕研究室
2025.07.30 ~ 2025.07.30
第95回金属材料研究所夏期講習会
東北大学金属材料研究所
2025.07.28 ~ 2025.07.29
第356 回 化学への招待(宮城地区)
公益社団法人日本化学会東北支部
2025.07.26 ~ 2025.07.26
親子で楽しむ動物学 日本動物学会東北支部主催
宮城教育大学クラゲグループ
2025.07.26 ~ 2025.07.26
きみも今日からエンジニア‐地震に負けない建物を考えてつくってみよう‐
東北工業大学研究支援センター
2025.07.19 ~ 2025.07.19
ライオン実験教室 ~汚れを落とすサイエンスを知ろう~
東北大学サイエンスキャンパス
2025.07.05 ~ 2025.07.05
自然環境調査体験プログラム2025
株式会社青葉環境保全
2025.06.28 ~ 2025.06.29
令和7年 みやぎ県民大学
東北大学金属材料研究所
2025.06.23 ~ 2025.06.27
IchigoJamを組み立てて、BASICプログラミングに挑戦しよう
東北大学サイエンスキャンパス
2025.06.21 ~ 2025.06.21
【ぶらりがく】『星はすばる、銀河はすばる -銀河が織りなす宇宙の大規模構造とそこに宿る銀河の生態-』
東北大学大学院理学研究科(広報室)
2025.06.21 ~ 2025.06.21
NISSANまるごと体験「わくわくエコスクール+デザインわくわくスタジオ」
東北大学サイエンスキャンパス
2025.06.07 ~ 2025.06.07
ヤマハ発動機 おもしろエンジンラボ 「風に向かって走らせよう! ウィンドカー工作教室」
東北大学サイエンスキャンパス
2025.05.24 ~ 2025.05.24
第7回デジ活アカデミー 1周年記念講演『人生100年時代、賢く歳を重ねるために』
NPO法人シニアサロン井戸端会議
2025.05.21 ~ 2025.05.21
デスクトップパソコンの中身を見てみよう!!~パソコンの部品から3Rについて学ぼう~
東北大学サイエンスキャンパス
2025.05.10 ~ 2025.05.10
公開講演会「食でつなぐ未来–アフリカと東北大学の協創」
東北大学研究推進・支援機構知の創出センター
2025.04.26 ~ 2025.04.26
高性能紙飛行機教室
東北大学サイエンスキャンパス
2025.04.19 ~ 2025.04.19
ログイン
ログイン名:
パスワード:
ログイン
申込み受付中のイベント
開催が終了したイベント
個人での新規会員登録
団体での新規会員登録
ログイン名を忘れた方
パスワードを忘れた方
トップへ戻る