創設者名 | 東北大学 研究推進・支援機構 知の創出センター長 小谷 元子 |
---|---|
創設日 | 2022/06/23 |
審査基準 |
1.中学校や高校での自主的、自発的な研究活動であるか。 2.個人の研究ではなく、グループとしての研究活動であるか。 |
副賞 | 東北大学 研究推進・支援機構 知の創出センター オリジナルグッズ |
授賞プログラム名 | 音程を触覚に変換してみるとどうなる? ~耳の不自由な人でも音楽を楽しめるように~ |
---|---|
出展者名 | 秋田県立由利高等学校 理数科 課題研究・物理班 |
授賞理由 |
聴覚支援を必要な人が音楽を楽しめるようになるにはどうすれば良いか?それを具現化するために音を物理現象に変換する装置が必要になります。その装置を作るにあたって、爪楊枝やクリップなど身近なものを使って、かつコストをかけず作成したアイデアと技術を高く評価しました。未来の共生社会に貢献する技術になる可能性があると考えられます。 |
受賞者コメント |
学校内に聴覚支援を必要とする生徒が2人いたことをきっかけとして、私達は音程を触覚に変換する装置を作りました。音声の周波数成分ごとの強さを検出し、機械的な動きに変換することで音程を感じてもらおうという装置です。 最初はサーボの先に取り付けた爪楊枝の動きで下腕を刺激するという装置でしたが、試行錯誤を重ね、振動モーターを使うことで、さらに知覚しやすくて使いやすく、安全な装置に改良することができました。 私達の研究はかなり荒削りで、まだまだ完成品とは言い難く、改善すべき点が多々ありますが、多くの人々に知ってもらうことによって、ちょっとした工夫や新しい視点からの発明にはまだまだ可能性があることを示すことができたら嬉しいです。そして、科学やテクノロジーによって、障害を持つ方々も健常者と同じように暮らせる世の中が来ることを願っています。 |