創設者名 | 東北大学大学院情報科学研究科研究科長 |
---|---|
創設日 | 2024/07/03 |
審査基準 | 情報科学に関係する科学技術及びIT社会に関係する社会科学に関連し、「科学への愛にあふれた」自由な発想で情報社会を豊かに使いやすくして、人間生活を幸せにする可能性を感じるテーマに対して表彰する。 |
副賞 | 情報科学研究科オリジナルグッズ等 |
授賞プログラム名 | 鳥海山の頂から世界を目指せ!地域の未来を情報技術で切り拓くジュニアドクター育成塾 |
---|---|
出展者名 | 東北公益文科大学公益ジュニアドクターセンター |
授賞理由 | これまでに誰も行ったことがない実験や検証、プロダクト作成を個々人が行っている点を最も高く評価しました。それぞれの学生が主体的にプログラミングや3dモデリング、webアプリ開発等を学んでおり、それらのスキルは現時点では基礎的でありながらも、自らの関心や経験を活かすことで、独創的なアウトプットを生み出していました。特に、純粋な動機に基づくこれらの活動の中には、社会が必要としている課題を見つけ出した上で、その解決を目標とした社会的意義のあるものも含まれていたことは評価に値します。このような活動の一連を若くして自発的に行うことができる学生ならば、近い将来に彼らの活動成果が実際に社会へ大きな影響をもたらすことが期待できます。 |
受賞者コメント |
この度は、素晴らしい賞にご選出いただきありがとうございます。私たちは、ジュニアドクター鳥海塾で研究を行っています。「地域活性化」「地球環境」「システムの開発」「事故を減らす研究」など、一人ひとり異なるテーマの中から来場者の方々の興味に応じて、ポスター発表を行いました。皆様と活発な会話のキャッチボールが生まれ、研究の今後の展開について考えることができました。 私は、「和算を通した数学問題作成方法」について研究発表しました。当日は発表を聞いていただくだけでなく、実際に和算の問題を解いていただき、多くの人に和算の魅力・数学の楽しさを知ってもらうことができました。 当日は、どなたも満足できる発表にするにはどうすれば良いかを考えながらプレゼンしました。これからも公益のためになるような研究を続け、このような場で充実した研究内容を発表できるよう、一生懸命に活動していきます。改めまして、このような貴重な場を提供してくださった主催者の皆様に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。 |