仙台三高わくわく賞

創設者名 宮城県仙台第三高等学校 自然科学部
創設日 2025/06/13
審査基準 「えっ、これどうなっているの??」と今まで見たことがない現象、装置、そしてその原理を知ったときの「その手があったか!」となる「科学って楽しいな」とわくわく感を感じさせてくれた団体を表彰します。
副賞 高校につき、副賞はありません。すみません。
授賞プログラム名 同じ形のピースだけで不思議な立体が作れるって本当?Let’s Play with Symmetry!
出展者名 宮城県泉館山高等学校DXLab
授賞理由 正12面体をはじめ、様々な多面体が展示されており、はじめてみる不思議できれいな形にわくわくしました。また、多面体は配られたシートから作成可能であるということで子どもたちがとても真剣に取り組んでいました。正12面体は3つのパーツだけなので一見簡単そうでしたが、実は難しく、だいぶ時間がかかりました(後ろの中学生は40分以上格闘していました!)。たくさんいた泉館山高校のスタッフが、来場者に声がけしてくれたり、できたときには驚いたり褒めてくれたりと一緒になって参加してくれました。複雑な多面体もこうなってできていくんだ!というプロセスが体感でき、できあがりのわくわく感もあり、この賞の受賞とします。
受賞者コメント このたびはこのような素敵な賞をいただき、誠にありがとうございます。今回は多面体を通して数学の楽しさ、不思議さを感じてもらうことを目的に出展しました。今年が初出展だったので、当日になるまで不安でいっぱいでした。しかし、参加者の方々がとても面白そうに多面体を制作しているのを見て、私たちも楽しみながらサポートすることができました。多面体については簡単なものから複雑なものまで幅広く用意し、一つずつステップアップしながら挑戦できるようにしました。 また、同じ形のピースだけで綺麗な立体が組み上がっていく不思議さを感じられるように設計しました。最後になりますが、暑い中私たちの出展にお越しいただいた皆さん、サイエンスデイの運営をしてくださった皆さん、本当にありがとうございました。これからも皆さんに「数学って面白い!」 と感じていただけるような活動を続けていきますので、どうぞよろしくお願いします。