創設者名 | 東北大学大学院工学研究科長 伊藤彰則 |
---|---|
創設日 | 2025/07/01 |
審査基準 | 東北大学大学院工学研究科は、知的創造の国際的拠点として、真理の探究を通して将来の問題を先見するとともに現在の社会的要請に応え、人類にとって豊かな社会と自然環境を実現するための科学技術の創成と発展に貢献することを研究目的としております。この趣旨に基づき、東北大学工学研究科未来への挑戦賞は、サイエンスデイに出展されたものの中から、特に独創性に優れ、未来社会の創造に資するアイデアを持った発表に対して贈られます。 |
副賞 | 東北大学マグカップ |
授賞プログラム名 | 仙台一高Presents やってみたサイエンス |
---|---|
出展者名 | 宮城県仙台第一高等学校 |
授賞理由 | 社会課題から科学・工学・情報科学まで、幅広い分野で面白くレベルの高い研究を繰り広げていました。 |
受賞者コメント | この度は私たちの発表に対して、賞をいただきありがとうございます。仙台一高では、学校設定科目「学術研究」の中で課題研究の活動を行っています。今回、発表させていただいたのも、「学術研究」の中で行ってきた2年間の研究活動の成果になります。これまでは、校内で同年代の生徒や一高内の教職員に対して発表を行うことが主でしたが、外部に向けて、また年齢層も幅広い方々に対して発表を行う機会を与えていただき、大変学ぶことが多くありました。発表を聴いて下さる方によって言葉遣いを工夫し、質疑応答も発表を重ねる中で、自分の考えを整理することにも繋がりました。この経験を後輩にも伝えていくとともに,私たちもこれから大学へと進学した後も自然科学への興味・関心を広げながら、引き続き研究活動を頑張っていきたいと思います。 |