東北大学 第123回サイエンスカフェ 近未来の交通システム

開催期間
2015年12月19日(土) 13:30 ~ 2015年12月19日(土) 16:00
申込期間 2015年10月01日(木) 00:00 ~ 2015年12月14日(月) 23:50
カテゴリ 参加機関主催
主催者名 東北大学総務企画部広報課社会連携推進室
定員数 60人
参加費 無料
参加資格 小学校1年生 ~ おとな
会場 東北大学未来科学技術共同研究センター(NICHe)
時間帯
2015年12月19日(土) 13:30 ~ 2015年12月19日(土) 16:00

東北大学青葉山キャンパスでは、地下鉄開業に際し、近未来の技術をいち早く実証・実用化する特区とすることで、新しいモビリティ(移動手段)を駆使し、安全かつ便利で、人にも環境にも優しく、今すぐにでも実現可能な地域型の交通システムの構築を始めています。本カフェでは、その一端を4名の講師から紹介し、見学・試乗体験等を通じ、皆様とその将来像について議論したいと思います。

○講演者:長谷川 史彦 未来科学技術共同研究センター 副センター長/教授
講演タイトル:未来社会を市民と共創する、駅前センターとして変貌するNICHeからの提案
講演内容:NICHeは、秘密保持を基本に産業連携による数々の実用化研究活動を行ってきました。市営地下鉄東西線の開通により、青葉山駅前センターとな りましたNICHeは、大学発先端技術のショーケースとして積極的に研究成果を市民の皆様に発信する機能強化に努めています。今回はその特徴的な活動をご紹介します。

○講演者:鈴木 高宏 未来科学技術共同研究センター 副センター長/教授
講演タイトル:青葉山キャンパス次世代移動体システム実証フィールド構想
講演内容:仙台市版地方創生特区「ソーシャル・イノベーション創成特区」の一部として認められた表題の近未来技術実証の取組として、国内外から広く先端技術・研究を集め、それを一般市民もいち早く直に体験する、本構想の概要と将来展望を述べる。

○講演者:松木 英敏 医工学研究科 教授
講演タイトル:見せます!未来のクルマを魅せる技術
講演内容:未来のクルマ-次世代移動体システム-とその実現の鍵となる技術シーズの数々について解説し、システムを支える非接触エネルギー伝送技術の魅力についてわかりやすく紹介します。

○講演者:須川 成利 工学研究科 教授
講演タイトル:次世代移動体技術の要イメージセンサの世界的研究開発拠点を青葉山に
講演内容:車はセンサ・半導体なしには動きません。青葉山駅前に建つ未来情報産業研究館は,2001年竣工以来、先進のセンサ・半導体製造技術を中心に、 数多くの研究開発・実用化の成果をあげてきました。地下鉄開業後、本研究館は、クリーンルーム施設や装置測定器等を広く共用化して革新的なイメージセンサ・半導体技術を総合的に研究するための、世界に類のない研究施設として新たに生まれ変わろうとしています。

◆事前申込みについて◆
定員:先着60名
定員に到達次第、申し込みを締め切らせていただきますのでご了承ください。 下記内容を記載の上メールまたはFAXにてお申し込みください。 一件の申込みにつき一名様のみの参加になりますので、複数人でご参加を希望の方はお手数ですがそれぞれお申し込みください。

==========================================
件名:サイエンスカフェ地下鉄開業記念スペシャル参加申込み

1. お名前(漢字)
2. お名前(フリガナ)
3. メールアドレス
4. 電話番号
5. FAX番号(お持ちの方)
==========================================

お申し込み先
E-mail:social*grp.tohoku.ac.jp (*を@に置き換えてください。)
FAX:022-217-4818

参加申込み確認後、受付完了のご連絡をさせていただきます。


戻 る ログインしてください
イベントへのお申し込みにはログインが必要です。