宮城の水産業について学んでみよう

開催期間 2025年07月20日(日) 09:00 ~ 2025年07月20日(日) 16:00
申込期間 2025年07月06日(日) 09:00 ~ 2025年07月18日(金) 23:50
サイエンス・デイ 学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2025
出展種別 体験ブース
出展団体名 宮城県水産技術総合センター
会場 A204
受付 申込不要

宮城県は全国有数の水産県です。天然に分布する魚介類などを船と漁具で捕獲する漁船漁業、水産生物の生活史を人の手でコントロールして製品まで育てる養殖業、これらの原料の加工により味や保存性を高める水産加工業のいずれも盛んです。
本講座では、宮城の水産物により親しみを持ってもらうために、天然の魚介類を持続的に漁獲するための研究や魚介類を増やすための取り組み、カキや海藻類を養殖生産するためのプロセス、海水温の上昇により来遊が増えている暖水性魚種やこれまで利用されてこなかった魚種を使った加工品開発について紹介します。
また、魚の年齢を調べることができる耳石(じせき)の観察や魚の赤ちゃんを展示するコーナーもあります。