/
学都・仙台宮城
サイエンスコミュニティー
知っていた? 海と陸の岩石がちがうこと
開催期間
2025年07月20日(日) 09:00 ~ 2025年07月20日(日) 16:00
申込期間
2025年07月06日(日) 09:00 ~ 2025年07月18日(金) 23:50
サイエンス・デイ
学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2025
出展種別
体験ブース
出展団体名
海洋研究開発機構 海域地震火山部門
会場
C206
受付
申込不要
JAMSTECは世界中の海洋底を調査して、海底から岩石採取や映像を取得しています。ちくわのような枕状溶岩、宝石のようなピクライトなど、海の底には玄武岩という種類の岩石が露出しています。しかし、陸の岩石の代表は安山岩。東京から約1000キロメートル南にある西之島では、いま安山岩が噴出しています。そして、地球最古の岩石も安山岩組成。なぜ海と陸で岩石がちがうのでしょうか? 海と陸の岩石から、地球のなりたちを探ってみましょう。
戻 る
学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2025の詳細
ログイン
ログイン名:
パスワード:
ログイン
申込み受付中のイベント
開催が終了したイベント
個人での新規会員登録
団体での新規会員登録
ログイン名を忘れた方
パスワードを忘れた方
トップへ戻る