電気ってそもそもなんだろう ~電子楽器を作って学ぶ直流と交流~

開催期間
2015年03月28日(土) 13:00 ~ 2015年03月28日(土) 18:00
申込期間 2015年03月03日(火) 00:00 ~ 2015年03月26日(木) 23:50
カテゴリ 主催・共催
主催者名 サイエンスコミュニティ事務局
定員数 6人
参加費 無料(小学生は参加条件有り)
参加資格 小学校4年生 ~ 高校3年生
会場 特定非営利活動法人 natural scienceオフィス(仙台市青葉区北目町4-7HSGビル4階)
時間帯
2015年03月28日(土) 13:00 ~ 2015年03月28日(土) 18:00

名称

科学技術の地産・地消レストランの試食会(試行実施)
電気ってそもそもなんだろう ~電子楽器を作って学ぶ直流と交流~

内容 現代社会において電気は身の回りのあらゆるところに浸透し、必要不可欠な存在になっています。電気には時間的に電圧が変化しない直流と一定の周期で電圧が変化する交流があり、目的に応じて使い分けられています。本講座では直流と交流を「発電」、「測定」、「使用」の3つ観点から学び、電子楽器の自作と測定を通して電気の基本的な知識と重要性を学びます。
目次 第1章:直流と交流のつくりかた 「電池による発電とモーターによる発電を行う」
第2章:直流と交流のみかた 「直流と交流を定量的に測定する」
第3章:直流と交流のつかいかた 「電子楽器の作製」
主催 特定非営利活動法人 natural science
講師紹介 田島 圭一郎(東北大学大学院工学研究科電子工学専攻 博士課程前期1年)
私たちの生活に無くてはならない存在である電気。でも私たちはこの素晴らしい存在を普段見ることすらできません。本講座で私と一緒に電気を作って、測って、使ってみましょう!!よろしくお願いします。
日時 平成27年3月28日(土)13:00~18:00
場所 特定非営利活動法人 natural scienceオフィス(仙台市青葉区北目町4-7HSGビル4階)
対象 小学校4年生から6年生・中学生・高校生
(※難易度が少し高いので、小学生は相当やる気のある方のみ。)
人数 6人
費用 無料
その他特記事項 ・本講座は科学技術の地産・地消レストランの試食会(試行実施)として実施されます。
・イベント当日に撮影した写真を報告書やHP等に使用させていただきますので、予めご了承ください。

戻 る ログインしてください
イベントへのお申し込みにはログインが必要です。