ホーム > イベントレポート > 参加機関主催(取材) > 「サイエンスデイ in 多賀城 2019(第4回)」が開催されました(10月20日、多賀城市中央公民館)
2019年10月20日 多賀城市教育委員会

「サイエンスデイ in 多賀城 2019(第4回)」が開催されました(10月20日、多賀城市中央公民館)

科学を五感で感じる・科学で地域が見える

「サイエンスデイ in 多賀城 2019(第4回)」が10月20日、多賀城市中央公民館(多賀城市文化センター)を会場にして開催されました。

「サイエンスデイ in 多賀城 2019(第4回)」が10月20日、多賀城市中央公民館(多賀城市文化センター)を会場にして開催されました。
 今年で第4回目を迎える「サイエンスデイ in 多賀城2019」が10月20日、多賀城市中央公民館(多賀城市文化センター)を会場に開催されました。

 「科学・技術の地産地消」を目指す『学都「仙台・宮城」サイエンスコミュニティ』では、地域の多様な大学・研究機関や企業、教育機関等と連携のもと、「科学の”プロセス”を子どもから大人まで五感で体験できる日」をコンセプトに、一般向けの体験型イベント『学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ』を、東北大学(宮城県仙台市)を会場に2007年から毎年開催しています。さらに本活動の一環として、科学を切り口に地域を再発見する「ミニサイエンスデイ(仮)」を各地域と連携しながら開催しています。

 仙台市に隣する多賀城市において、今年で4回目を迎える「サイエンスデイ in 多賀城 2019」(主催:多賀城市中央公民館、共催:多賀城工場地帯連絡協議会ほか、監修:NPO法人 natural science)が10月20日、多賀城市中央公民館(多賀城市文化センター)を会場に開催されました。多賀城市は1200有余年の歴史のあるまちとして著名ですが、特色ある企業が多い科学技術のまちでもあります。


受付の様子

受付の様子
 「サイエンスデイ in 多賀城」は、東北大学を会場にして毎年開催している『学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ』への参加をきっかけに、ぜひ地元多賀城市の子どもたちにも身近な場所で科学に親しんでもらいたいと、多賀城工場地帯連絡協議会(会長:ソニーストレージメディアマニュファクチャリング株式会社多賀城サイト長 鈴木登之和さん、以下多工連)が多賀城市中央公民館と連携して2016年から始まりました。初年度は、出前授業経験がある多工連会員事業所が5つの講座を実施。2017年は、多工連事業所の他、新たに産業技術総合研究所東北センター、宮城県産業技術総合センター、宮城県多賀城高等学校が加わり、6つの講座と7つの見学体験プログラムを実施。以降、毎年新たな出展者、プログラムを加え子どもたちへの科学の地産地消に取り組んでいます。

 第4回の開催となる今年度は、5つの講座プログラムと10の見学体験プログラムに加え、多賀城初上陸! 自作ロボットによる「ロボットファイター大会」が開催されました。また、多賀城市移動図書館「さざんか号」による科学の本の紹介・貸出しや、地元社会福祉施設レインボー多賀城によるお菓子やパンの販売も行われ、会場はたいへんにぎわっていました。イベントのスタッフは総勢100名とのこと。昨年に続き、多賀城高等学校の生徒や多賀城市のジュニアリーダー「エステパン」の中高生らが元気に受付案内のボランティアを手伝っていました。参加した親子連れら約400人は、終日楽しみながら地域の科学・技術に親しみました。 「科学が身近に感じられる」「2回目の参加でも、違った内容なので何度参加しても楽しめる」(保護者の感想より)多賀城の特色あるイベントです。


─────────────────────────────────────────────
■ サイエンスデイ in 多賀城 2019(第4回) 開催概要■
─────────────────────────────────────────────
【日  時】2019年10月20日(日)9:30~14:00(入場受付開始 9:20~)
【場  所】多賀城市中央公民館(多賀城市文化センター)多賀城市中央2丁目27-1
【主  催】多賀城市教育委員会(主管:多賀城市中央公民館)
【共  催】多賀城工場地帯連絡協議会、
      国立研究開発法人 産業技術総合研究所 東北センター
      宮城県多賀城高等学校、国府多賀城-科学の森
【後  援】宮城県産業技術総合センター
【監  修】特定非営利活動法人 natural science
【対  象】小学生とご家族
      ※『学都「仙台・宮城」サイエンスコミュニティ』
        会員の場合、多賀城市内在住でない方も申込可です。
【申  込】https://www.ckip.jp/guide/tagajo/
【詳  細】http://www.city.tagajo.miyagi.jp/chuo-kominkan/scienceday.html
【出展内容】
◆ 講座プログラム(事前申込制、定員・時間制)
1. 粘土キャンドルを作ろう!(ポリテクセンター宮城)
2. 作った電気は貯められる? 電気を貯められるものとは? (国府多賀城-科学の森)
3. “あったらいいな”を作ろう♪~「MESH」プログラミングにチャレンジ~ (ソニーグループ株式会社)
4. ゼラチン・コラーゲンを使って「消化のしくみ」を学ぼう!(ゼライス株式会社)
5. わかめの科学を体験しよう!(理研食品株式会社)
◆ 見学体験プログラム(自由参加)
1. ダンボールで恐竜を作ろう!(王子コンテナー株式会社)
2. 「パロ」と遊ぼう! ~世界でもっともセラピー効果があるロボット~ (産業技術総合研究所東北センター)
3. 水をはじく様子を比べてみよう! (宮城県産業技術総合センター)
4. オリジナル缶バッジを作ろう! (ポリテクセンター宮城)
5. 磁石とコイルでモーターを作ってみよう! (チームTKR(多工連))
6. 家族と一緒に災害・防災・減災について考えよう! (宮城県多賀城高等学校SS科学部)
7. お花の標本を作ってみよう!(ハーバリウム) (株式会社ごんきや)
8. UFOキャッチャーで遊ぼう! (ポリテクカレッジ東北)
9. ながれ星を、つかもう・・・ (株式会社ユアテック)
10.お菓子釣りにチャレンジ! (ポリテクセンター宮城)
◆スペシャルプログラム(事前申込制、定員・時間制)
ロボットファイター大会 ~手作りロボットで対戦しよう!~ (国府多賀城-科学の森)
─────────────────────────────────────────────

当日の様子

20181102-k_01
・レインボー多賀城の物販

20181102-k_01
・移動図書館「さざんか号」

20181102-k_01
・移動図書館本の紹介

◆ 講座プログラム(事前申込制、定員・時間制)

20181102-k_01
1. 粘土キャンドルを作ろう!(ポリテクセンター宮城)

20181102-k_01
2. 作った電気は貯められる? 電気を貯められるものとは? (国府多賀城-科学の森)

20181102-k_01
3. “あったらいいな”を作ろう♪~「MESH」プログラミングにチャレンジ~ (ソニー株式会社)

20181102-k_01
4. ゼラチン・コラーゲンを使って「消化のしくみ」を学ぼう!(ゼライス株式会社)

20181102-k_01
5. わかめの科学を体験しよう!(理研食品株式会社)

◆ 見学体験プログラム(自由参加)

20181102-k_01
1. ダンボールで恐竜を作ろう!(王子コンテナー株式会社)

20181102-k_01
2. 「パロ」と遊ぼう! ~世界でもっともセラピー効果があるロボット~ (産業技術総合研究所東北センター)

20181102-k_01
3. 水をはじく様子を比べてみよう! (宮城県産業技術総合センター)

20181102-k_01
4. オリジナル缶バッジを作ろう! (ポリテクセンター宮城)

20181102-k_01
5. 磁石とコイルでモーターを作ってみよう! (チームTKR(多工連))

20181102-k_01
6. 家族と一緒に災害・防災・減災について考えよう! (宮城県多賀城高等学校SS科学部)

20181102-k_01
7. お花の標本を作ってみよう!(ハーバリウム) (株式会社ごんきや)

20181102-k_01
8. UFOキャッチャーで遊ぼう! (ポリテクカレッジ東北)

20181102-k_01
9. ながれ星を、つかもう・・・ (株式会社ユアテック)

20181102-k_01
10.お菓子釣りにチャレンジ! (ポリテクセンター宮城)

◆スペシャルプログラム(事前申込制、定員・時間制)

20181102-k_01
ロボットファイター大会 ~手作りロボットで対戦しよう!~ (国府多賀城-科学の森)

公開:2020.01.16 参加機関主催(取材)
文責:多賀城市教育委員会(主管:多賀城市中央公民館)

TOP